内閣不信任案が出たが、すぐに否決。
野党4党は、これで、連携の練習をして、参院選へ。 何か、軽い感じを受ける野党4党。理念も軽いし、影響力も軽いし、政策も軽いし、何もかも軽い感じ・・・を受ける。何故だろう。 ![]() ▲
by sixjump
| 2016-05-31 21:21
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by sixjump
| 2016-05-31 20:58
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by sixjump
| 2016-05-30 21:43
|
Trackback
|
Comments(4)
▲
by sixjump
| 2016-05-30 21:06
|
Trackback
|
Comments(0)
支部選抜写真展の応募が始まった。sixjumpが支部長をする支部のメンバーの写真の中から選んで応募。先生に、どうすればよいですかとお聞きしにご自宅へ。先生の答えは、簡単、一言。sixjump君の作品。選んでおいてプリントしておいてあげたから・・・と。「えっ、よろしんですか。ありがとうございます」と返事するのが精一杯。そのあと、先生の写真の師匠の作品本を見せていただき、解説していただいた。
![]() ▲
by sixjump
| 2016-05-29 21:49
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by sixjump
| 2016-05-29 20:56
|
Trackback
|
Comments(0)
意外と早く、後片付けが出来た。
今回の会議(最終的に530人の参加で近年にない大盛況)を分担して、職場のメンバーで担当したが、全く、協力的でない人物が1名いた。40歳ぐらいのF君だが、準備会議の参加もせず、仕事を頼んでもこれしかしません的態度。最後の片付けも手伝わない。それはそれでいいのだが、職場の中で彼の評判はガタ落ち。しかも訳の分からないメールを発信。同年代のメンバーから、sixjumpに苦情がきた。皆、やりたくない仕事をしてるので、そのメンバーの中での評価は厳しい。みんな納得しないので、彼の所属する部署の上司に苦情を言っておくから・・と言っておさめた。もちろん、sixjumpは、言ったことは確実に実行するので、近日中に有言実行。 イベントなどでの役割は手抜きや楽をしようと考えると、評判を落とす一番の近道。 ![]() ▲
by sixjump
| 2016-05-29 19:07
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by sixjump
| 2016-05-29 08:09
|
Trackback
|
Comments(0)
|
最新のコメント
ブログパーツ
画像一覧
お気に入りブログ
生きる歓び Plaisi... 綺麗に撮り隊 exbl... 思いつくままに.. Leeな1日 Take It Easy ss2 井畑花の道サークル & ... We"ll Meet A... エンジェルの画日記・音楽... なんでも自作してしまう派 (本日のショット) 下手... TOM'S Photo ひとりごと 休日はカメラを持って☆ミ 自然の中で Deep Season 日本ブラリ シセンのカナタ まほろば紀行 是和道哉 万事快調ときどき鬱 浜千鳥写真館 belakangan ini もぐらの散歩道 外部リンク
link
Lucanus76の隠れ家
Dayly Phot by GON zuboratarou 写真って ショーン&ニケ ねこかい 写ァ専用ログ 奈良はよいとこ G-SHOT by mrgonn2 江戸川の畔kincyan ----------------------- 機材 ----------- ソニー ●α9 ●α7s ●α7II ●α7RII ●Vario Tessar FE 16-35 f4 ZA OSS ●FE 24-70 f2.8 GM ●FE 24-240 f3.5-6.3 OSS ●Distagon T* FE 35 f1.4 ZA ●Sonnar T* FE 55 f1.8 ZA ●FE 70-200 f4 G OSS ●FE 70-300 f4.5-5.6 G OSS ●FE 90 f2.8 G macro OSS ---------- フジフィルム ●X100 ●X-E1 ●XF 18-55 f2.8-4 R LM OIS ---------- パナソニック ●LEICA DG MACRO-ELMARIT 45 f2.8 OIS ●LEICA DG MACRO-ELMAR 100-400 OIS ----------- オリンパス ●OM-D E-M1 ●OM-D E-M50II ●OM-D E-M10II ●E-PL3 ●M.ZUIKO ED 9-18 f4.0-5.6 ●M.ZUIKO 12-40 2.8 PRO ●M.ZUIKO ED 12-50 f3.5-6.3 EZ ●M.ZUIKO ED 75-300 f4.8-6.7 II ED MSC ---------- ニコン ●D3s ●SB-80DX ●AF-S VR ED 16-35 f4G ●AF-S VR 24-120 f3.5-5.6G ●Ai AF Zoom Micro ED 70-180 f4.5-5.6D ●AF-S VR ED 70-200 f2.8G ●AF VR ED 80-400 f4.5-5.6D ●AF-S 85 f1.8 G ●Ai AF DC 135 f2D ●AF-S ED 300 f4D ---------- トキナー ●AT-X107 DX Fisheye10-17f3.5-4.5 ●AT-X116 PRO DX 11-16 f2.8 ●AT-X124 PRO DX 12-24 f4 ●AT-X165PRO DX 16-50 f2.8 ●AT-X535PRO DX 50-135 f2.8 ●AT-X 340 II 100-300 f4 ----------- タムロン ●SP AF 17-35 f2.8-4 Di LD (IF) ●SP AF 24-135 f3.5-5.6 AD (IF) ●SP AF 28-75 f2.8 XR Di LD ●AF28-300 f3.5-6.3 XR Di VC ●SP 70-300 f4-5.6 Di VC USD ●SP AF 180 f3.5 Di LD Macro ---------- シグマ ●8mm f3.5 EX DG Fisheye ●24mm f1.8 EX DG ●50mm f1.4EX DG HSM ●12-24 f4.5-5.6 EX DG HSM ●24-60 f2.8 EX DG ●APO 70-200 f2.8 EX DG HSM ●APO 100-300 f4 EX IF HSM ●APO 120-300 f2.8 EX IF HSM ●APO 150-500 f5-6.3 DG OS HSM ●APO MACRO150f2.8 EX DG HSM ●APO TELE CONVERTER 1.4x EX ●APO TELE CONVERTER 2x EX ---------- Nissin ●Di866 Mark II ●i40 ![]() 記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 最新のトラックバック
ブログジャンル
ライフログ
検索
ファン
カテゴリ
|
ファン申請 |
||