ホテイアオイ

この前の台風による高潮は3.3m程度であったとのこと。これにより、関空の状態は報道される通り。
 一方、マスコミのいけないところは、ゼロm地帯が多く占める大正区や港区を流れる尻無川、木津川、安治川での報道がなされていない。実は、高潮を防ぐ防潮堤や高潮対策の設備が正しく対応し、高潮被害が生じていないという事実。素晴らしいことを報道すべきである。
 これと比較すると、新しいインフラであるはずの関空の状態は想定外という言葉では言い訳できないことは明らかであろう。関空での地下の電源設備は地上に上げなさいという指摘はすでになされていたという。同じようなことは、東電の原発事故でも同じような指摘がなされていたとのこと。
 このような失敗による災害は怠慢と設計ミスであり、決して想定外でないことは明らかであり、記者会見などで、想定外という言葉を使うことを許してはいけない気がする。  

ホテイアオイ_c0022089_10104622.jpg






by sixjump | 2018-09-09 10:02 | Trackback | Comments(4)
Commented by mrgonn at 2018-09-09 21:46
こんばんは
台風直後の報道番組で、一度だけ防潮堤の話題が上がりました。
しっかりと事前措置されているのは、素晴らしいですね。
うちの実家(和歌山)は、防潮堤やポンプまで設置しているのに、いつも故障だったとか、対応がどうとか言い訳ばかり言っていて、キッチリ機能しません。
やはり自治体の適格かつ迅速な対応が必要でしょうね。
Commented by sixjump at 2018-09-09 22:12
こんばんは。
一度、報道されましたか。良い報道番組です。ほとんどの報道が、災害の同じ映像を何回も流し、しかも、シッカリしたコメントもなく浅い感じの内容でした。
自治体の予算と点検する人材が少ないのではないでしょうか。それゆえ、対応のマニュアル化も必要かもしれません。
Commented by kincyan at 2018-09-10 08:32 x
そうですか、港区や大正区は大丈夫だったんですね。よかった。あのあたりは大昔の室戸台風以来、堤防や護岸工事、水門と補強がなされていました。それが功をそうしていたわけです。私のいた九条ですら、昔は床下浸水していましたが、1970年以降は皆無となりました。いいところは誉めるべきですが、マスコミは誉めることをしませんね。
関空の地下の発電設備、プアな話です。東北の大地震と原発事故を見ていませんでしたね。
Commented by sixjump at 2018-09-10 08:48
大阪湾沿いは、高潮でどうなるかと心配していましたが、シッカリ、防御できました。インフラもそうですが、キッチリと保守点検、訓練されておられたと思います。
 しかし、予見できるような状況に対する対策(地上に発電設備)を考え、設計に反映できないというのは?と思うのですが、設計には地下案と地上案があったと推測しますが、お金の関係で地下を選んだのか?と想像してしまいます。
 このお金の節約というのが、いつか、しっぺ返しのように大きなお金を要求してくるのではないでしょうか。
名前
URL
削除用パスワード
<< 信楽 ホテイアオイ >>