津田東

高松へ行く途中で、高速の津田東ICで降り、撮影。

撮影していると、漁師さんから声をかけていただいた。「この時間に漁ですか?」と聞くと、船の装置が壊れて、修理業者を待っているとのこと。「大きな船ですね」というと、日焼けした顔が自慢げになり微笑みが漏れた。「今の季節、何が獲れますか」と聞くと、「今はアカンわ、まあ、ゲタやな」「ゲタ?」「舌ヒラメのことや。それとコチや」との返事。「美味しいですよね」というと、「美味しいよ!」「でも、あかんわ」とレスポンス。「何が?」「儲からん」「油代?」「そう高くて、一回漁にでると1万円かかる」「今、油が高いですよね」。「ところで、どこで漁されるのですか?」「小豆島までいくんや」「遠いですね。じゃあ、沢山の収獲がないとダメですよね」「船も壊れるし」「どこが壊れたんですか?」「コロや」「コロ?」と会話が進んだところで、修理業者のトラックが到着。そのコロという部品がトラックから出てきた。船の後部の船べりに取り付けられて、網を船に引き上げるときにコロコロ廻る棒状の部品。そのコロを溶接機で船体に取付けているところを撮影。

津田東_c0022089_20494029.jpg

by sixjump | 2011-03-16 20:49 | Trackback | Comments(4)
Commented by S.Collins at 2011-03-16 22:14 x
こんばんは、各国の取材陣は被災者の規律と規範に則った姿勢に賛辞を送られている由、一方「モウフクシマハアブナイ」と取材を引上げる国も増えたようで。昔Collinsが少年の頃「なにくそ!」「今に見とれ」て結構、言い古されてましたが、泥臭いけど、もう一度この「根性」に共感を期待したいですね。(この前の古いアニメで言い残せなかった作品では「巨人の星」「明日のジョー」「アタックナンバーワン」「タイガーマスク」か・・・。
Commented by sixjump at 2011-03-16 22:33
今晩は。海外の知人から、メールが来ますが、そのほとんどが、何故、暴動や略奪がないのかという質問があります。その答えとして、政府を信じている(自然災害復旧支援に)、人を思いやる心がある、恥を知っている、物がないのではなく搬入手段がないのを知っている、規律の大切さを知っている。これらは、今までの多くの地震災害から学んで知っていると答えています。しかし、人工災害的なものには、眉つばで政府を見ている。原発では半分信じていないということを書いています。フクシマハアブナイは、外人が見た冷静な判断でしょう。東海村の件のように、決死隊を組む必要がありそうです。誰が志願するかなあ・・。
Commented by koby at 2011-03-17 01:11 x
今、ブルネイ(ボルネオ島)にいて、毎日5-7時間NHK国際、BBC,CNN,NEWSASIAなど見ていますが、そこではふくしまあぶない ではなく、日本危ないになっています。アメリカの西海岸ではポタジュームを買う人、中国では中国系の飛行機が日本へのひこうをとりやめたり、延期になったり、など大変です。香港では汚染のない時期に作った日本製粉ミルクを買うために長い列ができている。
この写真のコメントを見て、安心していいのかなとも思っています。
今、予約している成田経由でなく、大きなお金を払っても、関空直行便にしようか、など考えています。明日の夕方、KLに行ってから、ネットとTVで判断します。
ふくしまでの大きなメルトダウンが起きないことを祈っています。
Commented by sixjump at 2011-03-17 07:42
kobyさん お早うございます。GEOVISITORSで、多分、ブルネイかなと思っていました。極めて危険な感じを受けます。日本の風は、今の時期、基本的に、北西の風、そして温かくなるにつれて南東の風が多くなる感じです。まずは、海が汚染され対流で北の海へ。そして内陸では福島から茨城へ広がりそうです。大きなことが起これば、細長い列島は福島で分断されるような感じで主に東京方面にまず人の流れが起こり、そして中部地方へ流れるように思われます。本当に、大きなことが生じないことを願います。それと、支障なく関西に帰って来られますように祈念いたします。
名前
URL
削除用パスワード
<< 津田東 マキノ >>