肥後橋あたり

in 高松にて(高松にいます)

みなさん、ご無事でよかったです。
メルトダウンになったようです。温度を下げるのに1か月以上。一層のこと、海水を思いっきりぶち込むことを決断しても良いのでは・・・。


肥後橋あたり_c0022089_1637878.jpg

by sixjump | 2011-03-12 16:37 | Trackback | Comments(10)
Commented by seitenhekireki at 2011-03-12 19:39
 無責任な発言は控えたほうがよいかと。
 そんなことをすれば、チェルノブイリの再現になりますよ。
Commented by S.Collins at 2011-03-12 20:14 x
こんばんは、深刻な事態なので、予断を持って申し上げられません。経験的に、1200℃を超えた金属に安易に水を掛けると水が熱で水素と酸素に分解して爆発的に水素爆発が起こります。(学生時代鋳物に水を掛けて火傷しました)アルミ粉末のテルミット反応からすると、一気に乾いた砂をブルドーザーで埋めて砂山にして、最後に外から水をじわじわ湿らせ熱を冷ますしかないと思います。アルミテルミットも1800度になります。
Commented by mrgonn at 2011-03-12 21:05 x
こんばんは。
私は素人なのでよくわかりませんが、先ほどの枝野さんの会見で、海水を注入し冷やすと発表しましたね。
最悪の事態を想定し、半径20km内は避難するようにということなんでしょうね。
Commented by UZR at 2011-03-12 21:20 x
メールが24時間遅れで届きました。
Commented by sixjump at 2011-03-12 21:36
seitenhekireki さん こんばんは。
セシウムが検出されたということで、燃料棒が破損(溶けている)という判断からです。この判断は、間違っている可能性がありますが、無責任な根拠(セシウム)のないことではないです。
Commented by sixjump at 2011-03-12 21:41
Collinsさん、確かにその通りです。炉にダメージを与えないように少しずつ水を入れていたのでしょうが、一気の冷却しないといけないのにしなかったためだと思います。最初から海水で一気に勝負をかけたらよかったのにと思います。海水を入れると炉としてはオシャカになりますが・・・。
Commented by sixjump at 2011-03-12 21:44
mrgonnさん こんばんは。やはり海水ですか。当然といえば当然でしょう。海水を入れるということは最後の手段に近いと思いますので最悪に近いということでしょう。
Commented by sixjump at 2011-03-12 21:47
UZRさん 今晩は。
通信状況が悪そうですね。
Commented by UZR at 2011-03-13 08:05 x
sixjump教授(博士),SCollins教授(博士)流石です。状況しだいでは、・・・・・・現地に行きたいです。デジタル1眼D3sを持って、友人から、メールあり、フリーカメラマン(仕事、阪神淡路撮影経験者、優遇)各雑誌、緊急募集中
Commented by sixjump at 2011-03-13 08:20
おはようございます。正しく、状況を報道すること、記録することは、非常に大切です。できれば、UZRさんが行かれて、この大切なことをされるのが良いのではないかと思います。ただ、雑誌によっては、カメラマンの意図と違う掲載がなされる可能性があります。普段からの雑誌の姿勢で判断されて応募されては如何でしょうか。
名前
URL
削除用パスワード
<< 肥後橋あたり 北琵琶湖 >>