万博公園・ハス

普天間でも迷走し、今回、原発も迷走し始めている。市民運動家は地元の住民とその声を大切にするはずなのに、住民をバカにし刺激して、反発を招いている。権力の魔力に負けた政治家の犯す誤った権力の使い方。やっぱり、目立ちがり屋の彼はパフォーマンスで成り上がった似非市民活動家だったことを、今、証明している。

万博公園・ハス_c0022089_23203741.jpg

by sixjump | 2011-07-09 23:20 | Trackback | Comments(7)
Commented by koby at 2011-07-10 10:15 x
きれいなハスですね。また、きれいに撮られていますね。感心しています。
ハスは先日行ったベトナムの国花ですので、また、仏教の国ですので(今は60%位仏教徒だそうです)、あちこちの古いお寺や庭の池に、廟の池に咲いていました。好きな花の一つです。
Commented by S.Collins at 2011-07-10 15:33 x
お暑うございます。昨日は早朝から車をとばして柿果樹園3箇所消毒してきました。老父が古い記憶(暑さでボケたか)で消毒液を例年の倍調合していまい、消毒を終えた昼前にふらふらになった頭で残った消毒液の処分に往生しました。この暑さで大正8年生まれの叔父の逝去の連絡が入ってきました。明日、定時で仕事を終えてまた和歌山へ走らねばなりません。昨日、文芸春秋と藤原正彦著「日本人の誇り」、吉村昭著「三陸海岸大津波」他を買い込んで扇風機にあたって読みふけってます。
Commented by sixjump at 2011-07-10 17:32
kobyさん こんにちは。万博公園のハスは、綺麗ですので、綺麗に撮れます。ベトナムの国花とは知りませんでした。スイレンなどかなと思っていました。熱帯性のスイレンや蓮は茎が長いと聞いたことがあります。集中的な豪雨で水位が急に上がっても対応できるようにという理由があると記憶してります。
Commented by sixjump at 2011-07-10 17:40
Collinsさん こんにちは。オツカレです。消毒液と暑さで大変でしたでしょう。今日、長居公園に9時に到着し撮影してきました。お昼には、長居公園の喫茶部で、かき氷を食べて帰宅。そして昼寝。庭と玄関に散水と、無為な時間を過ごしております。叔父さんは90歳を越えておられるので、急な暑さは大変だったでしょう。ご冥福をお祈りいたします。それにしても、省エネ状態で、読書とは頭が下がります。sixjump家は2年前に新築した時に、断熱材を倍に、そしてガラス戸は2重サッシにしていただいたので、結構、外気を入れないようにすれば、省エネで涼しいです。
Commented by koby at 2011-07-11 08:56 x
フエのグアン王朝の廟の池を見学した時、ガイドが蓮と睡蓮は違います。と教わりました。多くの日本人がごちゃ混ぜにしているようです。睡蓮の葉は水面に浮いています。蓮は春の出初めは浮いていますがその後、立ち葉になります。(水面より高いところに葉があります。)詳しくは<蓮と睡蓮の違い>について書いている人がいますので、そちらをご覧ください。
http://www.hoshi-no.com/w-l1.html
Commented by koby at 2011-07-11 10:51 x
蓮と睡蓮の違いについてもっとはっきりとまとめたブログがありましたので下記にURLを書いておきます。
http://www.mizunomori.jp/qa/qa-10.html

http://www.d5.dion.ne.jp/~dajare/soui%20.html
Commented by sixjump at 2011-07-11 20:22
有難うございます。勉強させていただきます。古代ハス(大賀博士が古墳?から発見した種から発芽)が綺麗で、今日、帰り道で5kmほど寄り道して、夜の古代蓮花(閉じています)を見てきました。
名前
URL
削除用パスワード
<< 長居公園 万博公園・ハス >>